みなさん、おやっとさあ。
至高の焼酎探検家の「だいばち」です。
焼酎初心者に「芋焼酎でオススメはなに~?」と聞かれたら、東大卒のだいばちが自信を持っていつも即答でオススメする「三岳」をご紹介します!
スッキリして焼酎初心者でも呑みやすい「三岳」の魅力から、だいばちオススメの飲み方まで余すところなく解説していきますね!
Contents
「三岳」とは?
まずは「三岳」についてざっくり見ていきましょう!
<三岳(みたけ)>
- 蔵元 三岳酒造(鹿児島県熊毛郡)
- 原料 さつまいも(黄金千貫)
- 麹 白麹
- 蒸留 常圧蒸留
<だいばちチャート>
すっきり ★ ☆ ☆ ☆ ☆ こってり
ほんわり香り ☆ ★ ☆ ☆ ☆ ずっしり香り
初心者向け ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 玄人向け
「三岳」は縄文杉で有名な世界自然遺産に登録されている屋久島で作られた芋焼酎です。
「三岳」の名前は、日本百名山にも数えられる九州最高峰の宮之浦岳、永田岳、黒味岳という、屋久島で有名な3つの山の総称から来ています。
まさに世界に誇る屋久島の自然のパワーが凝縮された唯一無二の焼酎なのであります!
「三岳」をオススメする3つの理由
なぜそこまで「三岳」をオススメするのか?
その理由を3つにまとめてお伝えします!
こだわりの白麹でスッキリな味わいに!
焼酎作りに欠かせない「麹」。
「三岳」には普通の芋焼酎作りに使われる麹とは少し違った麹を使用しているので、スッキリとした味わいに仕上がっているのです!
一般的な芋焼酎は日本のお米(ジャポニカ米)で作られた白麹を使用しているため、芋の香りが華やかに香る印象になります。
一方、「三岳」はタイ米の白麹を使用しています!
タイ米の白麹で作られた焼酎は芋の香りが少し抑えられ、スッキリした印象になります。
タイ米の麹を使用している有名なお酒に泡盛があります。
泡盛を一度呑んだことがある方なら想像できると思いますが、とてもスッキリとした香りであったと思います。
つまり、タイ米の白麹を使用している「三岳」は、芋の美味しさが詰まった芋焼酎と、スッキリとした香りの泡盛の良いとこ取りをした焼酎なのです!
麹のことが気になった方はこちらをチェック!
世界遺産「屋久島」の水が旨い!
「三岳」は国内有数の名水「屋久島縄文水」を使用しているのも美味しさのヒミツです!
「三岳」が作られている屋久島は「1ヶ月に35日間も雨が降る」と言われるほど雨が多いことで有名な島です。
さらに、「洋上のアルプス」と呼ばれるほど険しい山々にたくさんの屋久杉が自生しています。
豊富な雨量・急峻な地形・屋久杉、これらの条件が奇跡的に重なり、じっくりろ過されてできるのが「屋久島縄文水」なのです!
屋久杉の森から溢れ出る「屋久島縄文水」!
焼酎作りに適した軟水でもあり、上質で美味しい天然水「屋久島縄文水」をたっぷり使用している「三岳」が美味しいのも納得ですね!
リーズナブルで手に入りやすい!
実は「三岳」は比較的手に入りやすく庶民的なお値段で買えるので、初心者にもってこいの焼酎なのです!
「世界遺産の島の焼酎だから簡単には手に入らないんでしょ…」
「プレミアがついてどうせ高いんでしょ…」
だいばちが友達に「三岳」を紹介すると十中八九こう言われました。笑
しかし、そんなことはありません!
蔵元の三岳酒造もこのようにコメントしています。
代表銘柄にかける想い
庶民的な価格で皆様に愛される焼酎を目指している。
その想いの通り、全国の酒屋さんだけではなくスーパーにも取り揃えられています!
さらにネットでは正規のお値段よりもおトクに購入できるところもあるので、ぜひチェックしてみてください!
だいばちオススメの呑み方!
ここまで「三岳」の美味しさのヒミツを見てきて、「三岳」を呑んでみたくなってきていませんか?
そんなあなたに、だいばちオススメの「三岳」の呑み方をご紹介いたします!
初心者には水割りがオススメ!
焼酎初心者の方には断然「水割り」をオススメしています!
初心者が焼酎を敬遠する大きな理由の一つに「芋の香りが強すぎる…」というお声が多くあります。
そこで、比較的芋の香りが控えめでスッキリとした香りの「三岳」をあえて水割りにすることで、
お湯割りやロックで呑むよりも芋の香りを抑え、「三岳」の味をじっくり楽しむことができます!
まず1杯目は「三岳」:水 = 5:5 で呑んでみてください!
2杯目以降はお好みで「三岳」と水の割合を変えて、あなたに合った割り方を探してみてくださいね!
慣れてきたらお湯割りが至高!
焼酎に慣れている方にはお湯割りをおすすめしています!
以前お会いした「三岳」と共に暮らす屋久島の住民も「夏でも冬でもやっぱりお湯割りでしょ!」とおっしゃっていました。
「三岳」を愛してやまない地元民は夏でもお湯割りで呑むとは!恐れ入りました。笑
お湯割りで呑むことで、「三岳」独特のスッキリとした香りが鼻に抜けた後、口の中に広がりる芋の旨みを味わえるのが魅力です。
地元民のおすすめは「三岳」:お湯 = 5:5 ですが、
だいばちは芋の香りが大好きなのでちょっと濃い目の「三岳」:お湯 = 6:4 で呑むことをおすすめします!
ぜひ参考にしてみてください!
まとめ
「三岳」の魅力は伝わったでしょうか?
屋久島が生んだ絶品焼酎の美味しさのヒミツと初心者にオススメの理由がお分かりいただけたと思います。
このサイトでは「あなたの至高の焼酎」が見つかるように、他にも様々な種類の焼酎を紹介していますのでぜひ見てみてくださいね!
最後まで読んでくれて、あいがとな!
紹介したら呑みたくなったけど
いつの間にか手元に
「三岳」がなくて落胆した
だいばち