みなさん、おやっとさあ。
至高の焼酎探検家の「だいばち」です。
「焼酎も呑み慣れてきたし、次はクセが強い麦焼酎を呑んでみたいなあ…」
「いつも呑む麦焼酎よりも断然呑みごたえのある旨い麦焼酎ってないのかなあ…」
そんな方のために厳選した「東大卒のだいばちオススメ!クセが強くて旨いおすすめの麦焼酎」をご紹介します!
焼酎玄人のあなたも納得の焼酎の「クセ旨」ポイントとだいばちオススメの呑み方を詳しく解説していきます。
この記事を読めば、普段とは違う「クセ旨」の麦焼酎を呑みたい気分になってしまいます!
クセが強くて旨いオススメ麦焼酎3選
クセが強くて旨い=「クセ旨」焼酎とはどのようなものなのか?
よく巷で言われる「ただクセがある焼酎」とは全く違い、以下のポイントを持った美味しい焼酎こそ「クセ旨」であるとだいばちは考えます。
・麦本来のうま味を直に味わえる!
「クセ旨」焼酎は素材の香りや味を強く感じられ、オリジナルなクセを持つ焼酎なのです!
初心者の方には呑みにくいと感じてしまうかもしれませんが、
焼酎玄人の方なら絶対に美味しく楽しめる個性的な特徴を持った「クセ旨」焼酎をだいばちが厳選しました!
だいばちがその独特なクセの魅力にどハマリしてしまったほど「クセ旨」にお墨付きの焼酎だらけです。
それでは魅惑の「クセ旨」焼酎を見ていきましょう!
中々(黒木本店)
1本目は宮崎の黒木本店の「中々(なかなか)」です!
だいばちは焼酎好きの先輩に「中々」を紹介してもらってから、お気に入りの麦焼酎として呑み続けています!
「中々」は麦焼酎ムーブのきっかけとなったプレミアム麦焼酎「百年の孤独」の原酒であり、美味しい麦焼酎の原点とも言うべき一本です!
「クセ旨」ポイントは上品なキャラメルのような香りと味わいにあります!
自社農場で一から手作りで育てた二条大麦を昔ながらの製法で仕込んでいるので、質の高い麦の香ばしさとほんのり漂う甘さが生まれるのです!
少し濃い目のお湯割りにすることでコクや甘みが深まり、「クセ旨」の味わいが倍増します!
口の中でほろりととろけるようなキャラメルの風味を堪能してください!
だいばち的にはプレミアム麦焼酎「百年の孤独」よりも「クセ旨」の「中々」をぜひ試してみてくださいね!
おこげ(老松酒造)
2本目は大分の老松酒造の「おこげ」です!
だいばちは「こんなに香ばしい焼酎があったのか!」と感激し、お湯割りが冷めてしまうまで香りを嗅ぎ続けてしまいました。笑
「おこげ」はこだわりの製法で独特な麦の香ばしい香りが楽しめる、玄人のための「クセ旨」麦焼酎です。
「クセ旨」ポイントは煎焦仕込み法により生まれる、まさにおこげのような味わい深い香りにあります!
煎じて焦がした麦を使って仕込むことで、まるで土鍋の底にくっついたおこげを口に含んだ時のような印象に仕上がっているのです!
「クセ旨」な香りをここまで楽しめる麦焼酎は玄人の方々にぜひ呑んでほしい一本です!
超にごり麦汁(豊永酒造)
3本目は熊本の豊永酒造の「超にごり麦汁(ちょうにごりむぎじる)」です!
だいばちですら「クセが強いんじゃ!」とつい口走ってしまったほど、強すぎる個性を持った麦焼酎です。笑
「超にごり麦汁」は豊永酒造が製造している「麦汁」の限定バージョンになります。
「クセ旨」ポイントは無調整・無濾過での仕上げが生み出すコク深いワイルドな麦の味わいにあります!
不純物を排除せず旨味をできるだけ閉じ込めたにごりには、荒々しい香りと奥行きのあるコクが融合した複雑な香りと味が詰まっているのです!
特徴的な雑味の中にも麦のまろやかな甘味が感じられる、まさに「コク旨」の極みを体感できます!
アクセントとなる雑味や深みの中に隠れた味わいを探すのがツウな楽しみ方です。
「超にごり麦汁」のにごりに込められた、今までに体験したことのない「クセ旨」を味わってみてください!
まとめ
焼酎玄人にオススメの「クセ旨」の麦焼酎をご紹介してきました!
焼酎にはそれぞれ多様なクセがあり、あなたに合うクセを持った「あなたの至高の焼酎」がどこかにあります。
このサイトではだいばちオススメの焼酎をたくさん紹介しているので、至高の焼酎探しのヒントに他の記事もぜひチェックしてみてください!
最後まで読んでくれて、あいがとな!
「クセ旨」は
クセと旨味のバランスが
とても重要だと思う
だいばち